雪あかりの路
2018-02-11(Sun)
退院してから8日が経ちましたが、相変わらず風邪が抜けず、薬漬けの毎日であります。
熱が出ていたので、最初は、病院からもらった、坐薬の ボルタレン。
・・・ただの風邪だしな、、と思い、坐薬はやめて、タイレノールに切り替え、でも、ただの風邪に、消炎鎮痛解熱剤ってどうなのかな?と思って、「バッファリン風邪薬」を、ドラッグストアの店頭で見つけて買い、服用。
使い切ったのに、まだ治る気配もないので、またバファリン風邪薬を買おうとしたら、近所のドラッグストアには売ってなかった。
仕方がないので、今は、パブロンで凌いでいる。
やっと、すこーし調子が戻ってきた今日この頃なのです。
今日は、久しぶりに小樽へ。
今、札幌では、「さっぽろ雪まつり」、小樽では「小樽雪明りの路」の開催中。
小樽市HPより
回転寿司では、雪明りの路限定のお寿司「雪いくら」を食しました。
いくらの上には、カッテージチーズ。

熱が出ていたので、最初は、病院からもらった、坐薬の ボルタレン。
・・・ただの風邪だしな、、と思い、坐薬はやめて、タイレノールに切り替え、でも、ただの風邪に、消炎鎮痛解熱剤ってどうなのかな?と思って、「バッファリン風邪薬」を、ドラッグストアの店頭で見つけて買い、服用。
使い切ったのに、まだ治る気配もないので、またバファリン風邪薬を買おうとしたら、近所のドラッグストアには売ってなかった。
仕方がないので、今は、パブロンで凌いでいる。
やっと、すこーし調子が戻ってきた今日この頃なのです。
今日は、久しぶりに小樽へ。
今、札幌では、「さっぽろ雪まつり」、小樽では「小樽雪明りの路」の開催中。

回転寿司では、雪明りの路限定のお寿司「雪いくら」を食しました。
いくらの上には、カッテージチーズ。

スポンサーサイト